top of page
pexels-abdullah-ghatasheh-1631677_2.jpg
logo-org.png
mission.png

それぞれの個性を身に纏う建築を

2023. 9

Qualitas Plus」にてインタビューが掲載しました

NEWS

home

都市・建築・モノ・コトが取り巻く世界は、人間の身体(somato- =身体の感触・感覚その先にある空間・建築との繋がり)がルーツとなっており、人ひとりひとりが持つ個性や特性の集合体ともいます。身体の延長上にある建築、つまりこの建築の装い “方” も我々の個性同様に、建築にも個性があります。建築は、クライアントの特性・場所・そしてその文化も含めた形で発信されます。 建築のプログラムに固執せず、新しい価値のある建築を創っていきたいと考えます。

MESSAGE

​進行中のプロジェクト

ON GOING PROJECT

OWH_LDK01.jpg
OWH_LDK01.jpg

3つの屋根の​住処

改修する母屋と増築する中廊下(光庭)と寝室の
​3つの屋根で構成される増築・リノベーションプロジェクト。
KWH_project_color-min_edited.jpg
KWH_project_color-min_edited.jpg

もりのなかのすまい

軽井沢の自然を生かしたすまいプロジェクト
 
shinkiba project_2.jpg
shinkiba project_2.jpg

SXFプロジェクト

​貯木場を活かした新しい木造工場の在り方
ONHプロジェクト(表仮).jpg
skip,step,slope
造成された土地の高低差を利用した京都の住宅プロジェクト
MHHrプロジェクト(表).jpg
MHHrプロジェクト
​車いすの利用者のための住宅リノベーションプロジェクト
OWH2プロジェクト(表).jpg

​Tripple shells house

​極小2層吹き抜けの地下を開けたスタジオリノベーション

PAST PROJECT

​前職にて担当したプロジェクト

事務所ビル、観覧場、体育館、図書館、大学、店舗の実績がございます。

Learning cube_color-min_edited.jpg

大学の講義棟。
外装に4.5°ずつ傾けたルーバーが一周回る。日射遮蔽と自然通風を効果的に取り入れることをシミュレーションにて最適化。天気によってルーバーの表情が変わる。

Learning Cube-大学講義棟

pizaariatreve_color-min_edited.jpg

ちいさなカフェテリア

大学の小さなカフェテリアの増築計画。​既存の建物の平面計上に合わせて六角形のプランを継承。屋根と外壁の形状に一体的に見せるモノコックのデザインとして演出。

sukagawa_color-min_edited.jpg

S市交流センター

設計及びBIMを担当。
東日本大震災の震災復興として、再建したプロジェクト

PROJECT
PROFILE

PROFILE

Junyawatanabe+image.jpg

JUNYA

WATANABE

1985年

千葉県生まれ

2009年

芝浦工業大学工学部建築工学科卒業

(Diploma 卒業設計展Archifesta 大賞)

2011年

芝浦工業大学大学院修了

(建設工学専攻 八束はじめ研究室所属)

トウキョウ建築コレクション「全国修士論文展」選出

2011年

株式会社石本建築事務所  

2020年

同上 DIG(デジタルイノベーショングループ)所属

2022年

5月  Somato一級建築士事務所 設立

11月 法人設立

Qualitas Plusに掲載中

CONTACT

CONTACT

logo-org.png

Somato一級建築士事務所株式会社

代表取締役:渡邉 純矢

​一級 東京都知事登録 第65315号

所在地:東京都練馬区上石神井3-28-11 2号室

送信ありがとうございました

多階建ての建物

JOB

DESCRIPTION

業務内容

家具・インテリアの設計/設計・監修

建築設計監理/建物の調査・企画・設計・監修・工事監理・コンサルタント業務

都市/地域に関する調査・研究

ICT/BIM・デジタルデザイン推進・BIMマネジメント

DTP・アニメーション・各種プレゼンテーション作成

bottom of page